週末旅行

週末に栃木県の日光と湯西川温泉へ車で行きました。
天気も良く、まさにドライブ日和でした。
日光宇都宮道路の車窓から見える山々は全体的に若草色で所々に桜のピンク色や杉の深緑色が混じるとても美しい色。
道沿いにもまだまだ美しい桜の花がたくさん咲いていました。
日光では東照宮と二荒山神社へ。
きらびやかな五重塔、有名な三猿「見ざる 言わざる 聞かざる」や、小さいけど存在感タップリの眠り猫の彫刻、徳川家康の眠る宝塔なんかをじっくり眺めながら廻り、二荒山神社では、武士がお化けと間違えて斬りつけたという刀傷が残る化灯篭(ばけとうろう)を見たり、智恵がつき眼病に効くという霊泉を飲んだりしました。

昼食後、宿のある湯西川温泉へ。
湯西川温泉は壇ノ浦の戦いで源氏に敗れた平家が隠れ住んだと言われるだけあって人里離れた雰囲気でした。
ここに春が来るのはまだまだこれから…という感じで、木々は冬枯れ。
でも渓流沿いにある露天風呂に入って鳥の鳴き声を聞き、青い空を眺めていると、あたりは清々しい春の空気に満ちていました。
一汗流した後は囲炉裏を囲んで焼いた川魚や鹿なべを堪能。
寝る前や翌朝にも入浴して、温泉&料理を十分楽しみました。

カテゴリー: 旅行 パーマリンク