今月13日まで板橋区立美術館で開催中の 『イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』を見てきました。
4日には皇后さまも訪れたという注目度の高い原画展です。
今年も見応え十分の秀作揃いでした。技法や色づかい、人物や動物の表現方法など実に多彩。型にとらわれていないものばかりで、とても勉強になります。中でも特別展示されていた「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」でグランプリに輝いたイランのイラストレーター、アレリザ・ゴルドゥズィヤンさんの作品(写真上の中央ポストカード2枚と右のカタログの表紙)にはとても感銘を受けました。色が非常に鮮やかで美しく、タッチや形も楽しくて、ひと目で好きになった作品でした。
館内に流れていたビデオに出てきたコンクール審査員の「先輩方の作品をたくさん見てください。真似するのではなく、吸収するのです。」という言葉に感動。これからもいい作品をたくさん見て様々なことを吸収し、筆を動かし続けなければ!
偶然にもセミナーの講師として来ていたイラストレーター・スズキコージさんのサイン会が行われていたので、著書にサインしていただきました(写真下)。サインも実に個性的で自由な感じ。ご自身も飄々とした雰囲気の方でした。
- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー