焦らずいこう

今日、英会話の授業で先生と1対1で話す機会がありました。
先生が英語で話してるのを皆で「うんうん」と聞いてる時は結構スラスラあたまに入ってくるのに、いざ1対1になると焦ってしまって先生の言ってることがあたまに入って来なくなります。
そうすると、自分のあたまの中で英会話を組み立てて話すことが出来なくなり、単語を羅列して発するだけの悲惨な状態になります。
たどたどしくてもいいから自分のあたまの中で英文を組み立ててから話すようにすれば、そのうち組み立ても早くなってスラスラ話せるようになるだろうに…と思います。
英会話の後に作品を見てもらいに行った時も、緊張で焦るあまり、時々早口になったり舌が回らなくなったり…。
「焦る」
これが英語でも日本語でも私のウィークポイント。
「焦らない」
これを今年の目標のひとつに加えなくては!
落ち着いてしっとり話す、素敵な女性になりたーい。

カテゴリー: 日々のこと パーマリンク