=2月23日(月) 韓国旅行2日目=
8時半にロビーに集合して、4人で1台の車を貸切ってソウル市内半日観光へ。
(何とこのオプションはEさんのご同僚が無料でつけてくださいました!)
天気予報では曇りとか雨だったのに雲ひとつない快晴!
日頃の行いがいいからか、強力な晴れ女がいたからか。
ガイドさんは里田まい似のかわいい女性。
車内で韓国や日本の話題でワイワイ盛り上がる。
途中、車内から見えた東大門(トンデムン)。
まずは最初の目的地、景福宮 (キョンボックン) へ。
ここは李朝時代の王宮で、風水に基づいて建てられた場所。なので吉方位の今回は是非行きたかった場所。
それを皆さんに話して各人の本命星を聞いたら、偶然にも全員ソウルが今月の吉方位だった。驚き!
興礼門(フンレムン)
勤政門(クンジョンムン)
勤政殿(クンジョンジョン)。正殿です。
正殿の中の王の玉座。正殿は吹き抜けになってます。装飾がとてもきれい。
慶会楼(キョンフェル)は迎賓館。
思政殿(サジョンジョン)横と中。ここは王が日常的な業務を処理していた執務室。
香遠亭(ヒャンウォンジョン)は王が考え事をしたい時に使っていたという場所。池に映る建物と山が美しかった。
敷地奥にある乾清宮 (コンチョングン) は明成皇后(閔妃)が日本人の刺客に殺害された悲しい歴史のある場所。2007年に98年ぶりに復元されて、つい1ヶ月ほど前に常時開放されるようになりました。
国立民族博物館は時間が無いので見学省略。
その後は仁寺洞(インサドン)エリアへ。
ここには、骨董品店やギャラリー、お土産物屋さんが並びます。
高いものから安いものまで、伝統的なものから現代的なものまで、実に様々で見ているだけでも楽しい。
魅力的なお店がたくさんあって、散策時間1時間じゃ全然足りなかった。
これは横っちょの通り。ちょっと鎌倉の小町通りに似てる。
その後、お昼を食べに梨泰院(イテウォン)エリアへ。ここでは石焼ビビンパが無料でつくので、ビールとサンナッチとチヂミを注文。
サンナッチは切りたてのタコの足なので、ウネウネと動いている。それをゴマ油に付けて食べるのだが、さすがにまだ動いているのを食べるのは気が引ける。でも結構長いこと動いてるんだな、これが。
昼食後は南山ゴル韓屋村へ。
ここでは伝統韓屋をいくつか見ることができます。
韓国の古い家屋は火を使って床下暖房(オンドル)にしてて、実に機能的。
その後、明洞へ。
皆で韓国のりを買った後、私とSさんはメガネを作りたかったのでメガネ屋さんへ。
ショーケースの中に山のようにフレームが並んでいて、この中からお気に入りのひとつなんて探せるのか?!と思ったけれど、日本語のできる店員さんが似合いそうなフレームをいくつか出してくれる。
さすがに経験が長いだけあって、2個目で気に入ったので即効決めてしまった。フレームはグニャリと曲げても大丈夫な形状記憶。
視力検査をしたらホテルに帰る時間になってしまったので、夜また取りに来ることにする。
その後ホテルへ戻って、ツアーに組み込まれてる免税店巡りへ出発。
最初はロッテワールド免税店。ここはドラマ「天国の階段」のロケに使われた遊園地が隣接してるので、バスの中から見た見覚えある風景にちょっと感動。
免税店ではブランド物は目の保養だけにして、昨日は売ってなかった「THE FACE SHOP」の頬紅を購入。
ブラシと鏡が付いてて1個400円しない。ヒャッホウ!
その後はAK免税店へ。ここはハイソな地域のハイソなホテルの中に入ってます。中心部からちょっと離れているためか観光客も少なく、ルイヴィトンなどの品切れも少なそうでおススメ。
私は何も買わなかったけど。
その後はレストランで夕食。カルビ1人前が無料なので量が少ないのかと思ったら結構なボリューム。
しかも柔らかくて美味しかった。
飲みたかったマッコリも飲めて満足。
ここでは飲み物とご飯にしかお金がかからなかったので1人500円くらいで済んじゃいました。
その後明洞で降ろしてもらって、またまたショッピング。現地の若い人もいるけど、日本人もメチャクチャ多い。まるで渋谷のセンター街のよう。
私が以前買ってきてもらったBBクリームの「the ETUDE House」も日本人で大賑わい。店内ではIKKOさんの「おネエ★MANS」VTRを繰り返し流してました。
ご多分にもれず、私もアイシャドーとかマニキュアとか色々購入。アホみたいに買っても5000円しないなんて!
もう日本製はおろか、海外ものを免税店で買うのもバカらしくなっちゃうなぁ。
その後、昼間行ったメガネ屋さんへメガネを取りに。Sさんの眼鏡が行方不明になってたけど、それも無事見つかって調整をしてもらって終了。
それから私とSさんは昼間ガイドさんに予約してもらったマッサージのお店へ眉のアートメークをしてもらいに行く。その間、EさんとYさんは買い物→居酒屋へ。
終わって合流してタクシーでホテルへ。明日は6時10分ロビー集合(!)なのであまり夜更かし出来ず残念。ホテリアーに出てきた最上階のバーにも行きたかったけど、そこは次回のお楽しみ、ということで。
-つづく-
- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー