今日は母の命日。
なので、父と伯母と仕事が休みの長兄とお墓参りをした。
花を愛し、冗談が好きだった母らしく、8年前、桜が満開のエイプリールフールの日に旅立って行った。
だから毎年桜を見ると、胸の奥が少しだけ疼いて切ない気持ちになる。
母の眠るお寺はいつもこの時期桜がとてもきれいなのだけど、今年はソメイヨシノが五分くらい、写真のしだれ桜が7分ぐらいしか咲いていなかった。残念。
お墓参りを終えて、皆で近くのお蕎麦屋さんへ。
私は天ざるを注文。ボリュームたっぷりで美味しかった。
その後、皆と別れてOPAギャラリーさんで今日まで展示している『マルプお笑いイラストレーション道場「道場マッチ」』展を見に行く。
既存作品から全く架空のものまで様々な書籍を想定してイラストレーターとデザイナーがブックカバーを手がけており、どれもとても凝っていて、完成度の高いものばかり。
選ぶ本も、それを上手く切り取ったイラストも、イラストを最大限活かしたブックデザインも、すばらしい連携プレーで見応えたっぷり。長い時間じっくりと楽しませていただきました。
そこを出る時、小川かなこさんにバッタリお会いしてしばし立ち話。お忙しそうでしたが、充実していそうで何より。
写真はOPAギャラリー近くの青山北町アパート。ここでも桜は満開じゃなくて残念。
次にその小川さんが大賞を受賞したTIS公募 受賞作品展へ。
どの方の作品も個性的で力強い。「ほ~」と感心しつつ見ていたら、後ろから「わたべさん?」と声をかけられる。
お友達のフクバリンコさんでした。
見終わった後に2人でお茶して近況報告&おしゃべり。
楽しかった!