今日は法事

今日は祖父の13回忌で新宿まで赴く。
久々に甥っ子に対面。今9ヶ月。だいぶ大人っぽい顔になってきた。
法事では気が利いて色々マメに動きまわる女性を見て「すごいなぁ」と思う反面、「私にはあそこまで出来ないな…」と思う。
「そういう事は若い女性がやるべき」という暗黙の了解的な日本の風習にも反発を覚えるし。
例えばバーベキューで甲斐甲斐しく働く女性とか、飲み会でやたらお酌をして回る女性とかがいるけれど、ある程度はいいにしても、やりすぎる人は好きじゃない。
やられる方にもいちいち気を遣わせてしまうと思うし、他の女性は「気の利かない女性」ってなってしまうし。
本人だけの自己満足もしくは自己顕示欲の表れのような気がするのだ。
そりゃあ、何もしないような人よりは全然良いけれど「程よくやりゃあいいんじゃない?」っていつも思う。
そんなことばかり考えてたら、ものすごく気疲れしちゃって、ここんとこ寝不足なのもあって家帰ってしばらく寝た。
起きてから、グループ展のDM発送準備を終えた。
明日からは絵を描くことに集中しよう。
 
↑今日のにゃんこ達。2匹とも前足で顔を覆っている。こんな風に不思議といつも同じような格好で寝ている。

カテゴリー: 日々のこと パーマリンク