今年も七草がゆを食べた。
去年より大きいサイズの七草パックをスーパーで買ったので、具だくさんになった。
七草がゆには、邪気を払って万病を防ぐのと、おせち料理で疲れた胃を休め、冬に不足しがちな栄養素を補うという意味があり、風水上では体のなかを清浄にする作用があるそうだ。
昔からの風習にはいろいろ意味があっておもしろい。
- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー