昨日は大学時代のお友達、Yちゃんと旅行風水の講演を聞きに行った。
その前に腹ごしらえ。
バターチキンカレー&サラダ&ラッシーのランチセット。辛くないけどコクがあっておいしい!
その後、講演会場へ。
壇上のお花は季節と風水を意識したもので、とてもきれい。
旅行風水とは、自分の吉方位に行って運を持ち帰るという行為。インテリアやファッション風水よりも即効性があるそうだ。
なのでここ数年、やむを得ない場合を除いては、旅行の目的地はいつも吉方位に設定している。
そんな吉方位旅行にも1年に1度、その効果が特に強くなる月があって、それが今年は5月。
それに備えての今回の講演。
講演では今年だけのポイントや今年だけ得られる運気などを風水師の方が楽しく明るくお話ししてくださった。
帰りはいつも人がいっぱいで中々入る機会のなかった中華料理店でマンゴープリンを食す。
サッパリしてておいしい!ハート形もかわいいし。
講演中から「わ~旅行、どこ行こう~」とワクワク♪
旅行と言っても無理せず、自分の行ける範囲で行けばいいので日帰りでも全然OKなのだ。
今年は行ったことのない所にぜひ行ってみたい。
風水は占いではなく、環境学。
風水を実践していると明るく前向きになれる。
でも「無理は禁物」なのが風水なので、狂信的になることもなく、のんびり気楽にやれるというのがまた、とても私に合っている。
- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー