4月のおでかけメモ

4月はブログを1回しか更新しなかった。
やらなくなると、どんどん億劫になっていけない。
そんなこんなで気がつけばもう5月。
とりあえず4月にでかけたところなどをメモ。
9日(土)
夕方から吉祥寺へ。
I ちゃんにカット&カラーをしていただく。
前回から4ヶ月も経ってるとは思わず、ビックリ。
カットを終えて、お気に入りのイタリアンのお店へ。
女2人でワーワーキャーキャー食べて飲んでおしゃべり。
ブルーチーズピザに蜂蜜をかけるのがおいしかった!
19日(火)
『GANTZ PERFECT ANSWER』の試写会へ。
1も2も試写会で見られるなんてラッキー!!
今回はストーリーを終わらせることが前提なので、細かい説明は端折ってる感じだけど、まぁ納得のいく終わり方だった。
最後にジーンとくるところもあって。。
爆破シーンとかCGを使わずにやっているそうで、怖さや迫力は十分。
26日(火)
ヘンリー・ダーガー展を鑑賞。

孤独な彼の頭の中に広がる壮大な世界。
美しく華やかなものと、ユニークでかわいらしいものと、残酷で壮絶なものと。
残酷なものでも嫌悪感を抱かせないのは、それが物語の1つで、必然性のある絵だからだろうか。
彼の真摯な想いが詰まっているからだろうか。
しかし色数をあんなにたくさん使ってるのに、まったくうるさくなくて、現実的な色を使ってる(空は青系、木は緑系)のに、とてもおしゃれな感じがするのは色の組み合わせがものすごくセンスあるからだと思う。
だから大きい絵は遠くからも近くからもじっくり見たくなる。
私もあんな圧倒的な絵を描きたい。
展示はボリュームもあって、見せ方もよかったのに、図録が売られていないのがとっても残念。
まぁ、あのサイズを収めるのは大変だろうが…。

カテゴリー: イラストレーション・アート, 日々のこと, 映画 パーマリンク