exercise-1

『白山吹の実』
shiroyamabuki
黒い実が描きたいな…と思って検索したら、この白山吹の実が一番思い描いていたものに近かったので描いてみました。
ちょっと「秋」を感じる実だったのでブログのタイトル絵にしました。
B3とか大きめの紙に「いざ本番!」な絵を描こうとすると、どうも肩に力が入ります。
きっと、上手く描こう、とか、人に褒められたい、とか、自分のスタイルを確立したい、とか、新しいスタイルの開拓できたら、とか、仕事に繋がれば、とか、色々な邪念が入るからだと思います。
そんなことばかり考えてたら、中々1枚の絵を仕上げなくなってきて、最近絵を描く楽しさを少し忘れていることに気付きました。
そんなわけで、これからは描きたいモチーフや、やりたい技法、使いたい画材、なんでもいいから思いついたものを片っぱしから描いて、ここに載せていこうと思います。
タイトルは、『exercise』にしました。
(『習作』や『落書き』だとちょっと違う感じがしたので。)
紙も大きいと時間かかるし、力みやすくなるなので、基本はB5サイズで。
でもって「毎日やります」とか宣言しちゃうと、自分で自分の首を絞めそうなので、時間の許す限りやろうと思います。
小さい頃のように、ただ描きたいものだけを描きたいように自由に描く。
苦手なモチーフ、嫌いなモチーフだって、描きたいと思ったら描いてみる。
とりあえず、描いてみる。
なんだかちょっとワクワクしてきました。

カテゴリー: 絵のexercise パーマリンク