Best Wishes For The New Year ! 2012

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

年末の大掃除は中々やる気が起きず、「今年は最低限でいっかー」と思っていたのだけど、風水はもとより、占いにことごとく「今年の不運は掃除不足が原因」「掃除して不要なものを捨てると運気も良くなる」と出ていたので、年賀状を済ませてから毎日必死でやった。徹底的にやった。不要なものも全部捨てた。
お陰で30日にはすべて終了。買い物もすべて終了した。
片づけ途中で昔自分が書いた手紙が出てきて、何年経っても変わっていない自分に苦笑したり、亡くなる少し前に母からもらった手紙にホロリとしたり。
そんな意味でも大掃除はやってよかった。忘れていた気持ちとか、気づけなかったことに気づけた。
振り返れば昨年は総括してそんな年だったように思う。
後になって「あーそういうことだったのか」とその意味が分かったり、気づけたりした。
いままではそう思えるまでに時間がかかってたけど、昨年は早かった。
不運は結局自分に起因していることが多い。
だから不運をただ不運だと嘆くのではなく、そこから何かを学ばなければいけないのだ。
今まで知らなかったこと、学ぼうとしなかったこと、気づかないでいたこと、気づかないふりをしていたこと、見えなかったこと、見ないふりをしていたこと、先送りにしていたこと、本当の気持ち、本当に必要なもの、大切なもの、が見えてきた。
結果、すべてにおいて意味があった。
そうして考えればすべての事象が自分の「ため」になっていた。
「人生に無駄なことなんてひとつもない」。
年末に行った2012年風水の講演で言われた。
心底そう思えた。
その時だけでなく、私は不思議と必要な時に必要な人に会え、必要な言葉をもらえる。
そんなラッキーさを殊更感じる年でもあった。
家も気持ちも本当にスッキリした。
もっともっと荷物を減らして必要最低限なものだけに囲まれて暮らすのが理想。
大晦日はわりとゆったりと過ごし、お花を飾ったり、黒豆を煮たりした。
I ちゃんが仕事帰りに寄ってくれて、紅白を観ながら軽く一杯やったり年越し蕎麦を食べた後、一緒にカウントダウンライブへ。
ワーワーキャーキャーと本当に楽しく新年を迎えられた。
ここでも心のデトックス。
昨年でやっと大殺界を抜けた。六星占術を妄信してるわけではないけれど、11月末にしてもらったタロット占いでも、昨年のことをズバリ当てた占いでも、大掃除途中に出てきた昔買った占いの本でも、今年から運気が良くなると出ているので、それを信じたい。
と、いうより、ここまでどの占いも同じようなことが書いてあるのだから、ぜひともそうさせたい。
そのためには占い結果に胡坐をかかずに、自分でも行動して運を引き寄せなくてはいけない。
自分に出来ることをひとつひとつ丁寧にきちんとして、一歩一歩でいいから前に進んでいきたい。
毎年、年初にはこんなことを書いてるような気もするけれど、今年は背中を押してくれた占い結果とともに、いつになくいい予感でワクワクしている。
今年、大成功した黒豆↓
120101_2053

カテゴリー: 日々のこと パーマリンク