2013年ありがとうございました!

怒涛の大掃除も無事30日に終え、大晦日はゆっくりのんびり、紅白を見ながらビール飲んだり、焼き肉食べたり、おそば食べたりしてます。(←これをするため死に物狂いで頑張った!)
2013年は私の周囲では色々ゴタついたりもしましたが(笑)、私自身は結構へいちゃらで、最終的には皆良い方向へ向かったように思います。
ひとつ学んだのは、例え面倒な事が起きても、回避せず真正面から受け止め覚悟を決めると、案外すんなり解決したり、良い方向へ向かうということ。
逆に面倒くさいからといって避けて通ったり、目先の利益にばかり囚われていると、後にその何倍も面倒くさいことになって自分に返ってくるということ。
(いわゆる食品偽装などもそうですね)
一見こんがらがってどうにもなりそうにない糸のかたまりも、どこかには必ずほぐす糸口があって、そこを何とか見つけ出したら、一本一本根気よく絡まりを解いていく。
ゴールが気が遠くなるほど遥か彼方にあっても、一歩でも半歩でもいいから、たどり着くまでの行動を起こす。
ひとつひとつ確実に形にしていく。
それが自分のやるべきこと、出来ること、と知った年でした。
個人的には個展も出来たし、憧れの文芸誌のお仕事もたくさん出来たし、目標であった書籍の表紙も出来たし、ずっとやりたかった&再開したかった習い事も出来たし、ダイエットにも成功したし、行きたかった場所にも行けたしでとても良い年でした。
それもすべて様々なご縁から生じたもので、その出会いすべてに感謝です。
ありがとうございました!
来年も更なるご縁を求めて軽やかに動き続けます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます!

来年のラッキーフラワー・ガーベラを中心に和洋折衷で飾ったお正月のお花。

カテゴリー: 日々のこと パーマリンク