ワンピースが好きだ。
コーディネートを考えなくていい割にそれなりに女の子らしく、きちんと見えるから、という面倒くさがりな私ならではの理由もあるけど、思い返せば、昔よく観ていた50年代~60年代の洋画の影響なんじゃないかと思う。
A・ヘップバーンやG・ケリー、B・バルドーなんかが、ウェストをキュッとしぼったひざ丈くらいのフレアーワンピースを本当に美しく、品よく着こなしていた。
でも現代では中々そういう形のワンピースにはお目にかかれない。売っているワンピースは大抵ミニ丈で、年齢的にもちょっと恥ずかしくて着られない。
自分で洋服が作れる技量と時間があればいいのだけど。お金持ちだったらフルオーダーとか。
そんなことから、ワンピースからはしばらく遠ざかっていた。
しかし昨年、髪をショートにして、もっとスカートを履きたいな(甘くなり過ぎないので)という思いから再びワンピース熱が再燃した。
インターネットで好みの形を探しやすくなったのと、テイラー女子なる流行を生み出したというテイラー・スウィフトのお陰か、ひざ下丈のワンピースやスカートが少しづつ増えてきたのである。
なので最近洋服を買う時はまずワンピースから探す。
(もちろん廉価なもの。普段着用はなるべくアイロンをしなくて済む素材)
それを知って、先日、お友達のもときさんがほとんど、もしくはまったく着ていないワンピースを数枚くださった。
お洒落な彼女のワンピースはセンスも品質もとても良くて、着ているとよく褒められる。
そんな協力もあって「365日ワンピース計画」は着々と進行中なのである。
- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー