クリスマスプレゼント

毎年、その年の最後の英会話の授業の時に、感謝の気持ちを込めて先生にちょっとしたクリスマスプレゼントを渡している。
昨年末はクリスマスパッケージのお菓子とカード。
さて、今年はどうしよう??という話になって、アロマディフューザーやマフラーなんかを見に行ったけど、どうにも予算オーバー。
ではネットでかわいい靴下やTシャツなんかを探してみます~と言って探してるうちに、Tシャツの絵を自分で描いてみたい!と思うようになって、思いついたのがオンデマンド印刷。
厚手のTシャツを選んで、プリント範囲を「大」(297×406mm)にしても送料込みで余裕の予算以内!!
Yさん、Eさんも賛同してくださって、まずはそれに決定!!
一度やってみたかったオンデマンド印刷のTシャツ。楽しみ~♪
さて、デザイン。
カードをつける手間が省けるのでそれぞれのメッセージも入れることにして、描くなら先生の似顔絵かなーと漠然と絵の具で描き始めたが、絵の具で描くと、どうも南国のお土産屋さんにあるような、ちょいダサ手描きTシャツ風になってしまう予感。
なので今回はすべてillustratorで描いた。
メッセージは英語にするか日本語にするかで迷ったけど、実際に着てもらうことを想定した場合、英語圏の人に英語もどうよ?と思い、かと言って日本語Tシャツを日本で着るのも恥ずかしいだろう…ということで、一見日本語に見えないよう、デザインとして組み込むことに。
で、出来たデザインがこれ。

メッセージは全部カタカナ。それも太字で記号的なので、一見メッセージと分からないようになったんではないかと思う。
途中、モノトーンとカラーでも迷ってお2人にご意見を聞くと、せっかくなのでカラーに、ということになった。

印刷は昨年個展のDMやZINEを作ってもらった会社にオーダー。WEB入稿だったので、ラクチン。
納期1週間。
現物到着!

うん、いい感じ。ちょっと可愛過ぎたかな。
プリント位置もちょっと下過ぎたか。
でも上着を着ると絵が見えなくなる利点(?)もあるし、裾の文字が模様みたいでかわいいから、いっか。
そして授業の最後に3人から手渡し。
先生は驚き、喜んで、早速着てくださった。

※Eさん撮影(一部加工)
隣のクラスの先生も出てきて大ウケ。
作るのも楽しかったし、喜んでもらえたし、よかった、よかった。
世界に1枚しかないTシャツ。我ながら、いいアイデアだったんではないかな。
毎年色やデザインを変えてもいいし、他の人へのプレゼントにも使えそう。
でもやっぱり手描きの絵でカッコイイのを作りたい。
絵の具や、線画で描く【Tシャツに合うカッコイイ絵】というものを研究してみよう。

カテゴリー: イラストレーション・アート, 日々のこと パーマリンク