- 当ブログの記事、画像を無断で使用することはご遠慮ください。
- copyright (C) Megumi Watabe All rights reserved.
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Links
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「映画」カテゴリーアーカイブ
今日観た映画
用事の後のポッカリと空いた時間。 そうだ、久しぶりに映画観に行こう、と思い立つ。 私の信頼する(?)情報番組、『5時に夢中!』と『あさイチ』で絶賛されてた『セッション』に決定。 ちょうどいい時間でちょうどいい席が空いてた … 続きを読む
カテゴリー: 映画
今日観た映画 はコメントを受け付けていません
最近観た映画(exercise-36)
『コンテイジョン』(2011年・米) 世界に拡がる謎の感染症。その恐怖とパニックを描く。 ☆ ☆ 出てくる俳優陣が主役級ばかりでとても豪華。 感染症の拡がりと恐怖の描き方にはリアリティがあって、本当にこうなったらどうなる … 続きを読む
カテゴリー: 映画, 絵のexercise
最近観た映画(exercise-36) はコメントを受け付けていません
土曜日観た映画(exercise-35)
『ツォツィ』(2005年・イギリス、南アフリカ) アパルトヘイト後も続く南アフリカの格差社会。スラム街に住むツォツィ(スラングで不良という意味)と呼ばれる少年は、日々強盗や暴力を繰り返していた。 ある日、盗んだ車の中にい … 続きを読む
カテゴリー: 映画, 絵のexercise
土曜日観た映画(exercise-35) はコメントを受け付けていません
昨日観た映画(exercise-34)
『恋愛小説家』(1997年・米) 一言も二言も多い強迫性障害の恋愛小説家・メルヴィン(ジャック・ニコルソン)と病気の子供を抱えたシングルマザー・キャロル(ヘレン・ハント)との不器用な恋愛をゲイの画家・サイモン(グレッグ・ … 続きを読む
カテゴリー: 映画, 絵のexercise
昨日観た映画(exercise-34) はコメントを受け付けていません
今日観た映画
『偉大なる、しゅららぼん』(2014年) ケーブルテレビのVOD(ビデオ オン デマンド)試写会に当たったので、劇場公開前に自宅にて鑑賞。ラッキー! (VODだと一時停止も早送りも巻き戻しも出来るので非常に便利) 琵琶湖 … 続きを読む
カテゴリー: 映画
今日観た映画 はコメントを受け付けていません
オリンピックとケーキと映画
オリンピック真っ盛りである。 若い頃はオリンピックに面白さをまったくを見出せない私であったが、ここ数回は結構はまっている。 夏季オリンピックでもアーチェリーなんかは見ててものすごく楽しかったが、全体的には冬季オリンピック … 続きを読む
今日観た映画
『トーク・トゥ・ハー』(2002年・スペイン) 面白い映画だった。 着眼点というか、設定が。 先の読めない感じも、ありきたりじゃなくていい。 前半はちょっとダラダラしていて退屈してしまったが、それを我慢して乗り越えてよか … 続きを読む
カテゴリー: 映画
今日観た映画 はコメントを受け付けていません
今日観た映画
『ココ・アヴァン・シャネル』(2009年・仏) シャネルスーツ始め、それまでコルセットでギチギチだった女性の服を大きく変えたデザイナー。孤児院で育ったとは知らなかった。 どんなに貧しく辱めを受けても、常に気高く、知的で行 … 続きを読む
カテゴリー: 映画
今日観た映画 はコメントを受け付けていません
やっと観た!
昨日やっと観た『トワイライトサーガ ブレイキングドーン part2』! 試写会がほとんど無かったことから本気度の高さ(?)を感じてただけにとっても楽しみにしてた。 でも何だかんだ行く時間が無くて、やっとその映画館で行ける … 続きを読む
カテゴリー: 映画
やっと観た! はコメントを受け付けていません
5月、6月に観た映画とフェルメール
5月、6月も何やかやと忙しく、落ち着いて映画を観る時間があまり取れなかった。 そんな中観た映画の感想。 5月に観た映画 『グエムル 漢江の怪物』(2006年・韓) 韓国では空前の大ヒットになったと聞いたのでかなり期待して … 続きを読む
カテゴリー: イラストレーション・アート, 映画
5月、6月に観た映画とフェルメール はコメントを受け付けていません